こんにちは、カズタタンです。
スギ花粉よりヒノキ花粉に敏感な体質の為、このところ辛い日々を過ごしています。
さて、今日は都庁の展望室に久しぶりに上りました。
展望室までのエレベーターは待つことなく乗ることができ、展望室もそれほど混んでいなかったので、ゆったりした気分で景色を眺める事ができました。
展望室のフロアには
外国語の出来るボランティアさんが何人もいらっしゃいます。
フロアには外国人観光客がたくさん展望室を利用していますので、ボランティアさんは重要な役目を果たしています。
近くで対応している姿を見ていると、にこやかに二人の外国の人に説明している男性ボランティアさんの言葉は、とても流暢で英語ではない何処かの国の言葉です。
外国の人達も男性ボランティアさんも双方リラックスした自然な雰囲気で会話してるんです。
それを見て思わずボランティアさんを尊敬しちゃいました。
他にも、身振り手振りも使い一生懸命に英語で説明してるボランティアさんもいて、本当に頭が下がりました。
そして外国人観光客だけではなく、私たち日本人にも声をかけて下さいますし、風景の説明もしてくれますので、ボランティアさんと時間と空間を共有するのも楽しいと思います。
今日は、「東京都観光ボランティアが凄い‼️」と思った日でした。