渋谷マークシティのイーストモール1階に、オシャレでリーズナブルな雑貨屋さんがあるのをご存知ですか?
《その店の名は、『flying tiger Copenhagen』です。》
北欧デンマークのコペンハーゲン発祥の雑貨屋で、種類豊富な雑貨がワクワクと気分が上がる配置で並んでいて、その一つ一つがカラフルでユーモアがあり、とにかく可愛いものばかりです。
ですから、このアイテムを家に持ち帰ったら何処に置こう・どう使おうと、自然と妄想してしまい楽しくなります。
店内のお客さんを眺めると、相談しながらのカップルや年配の奥様たち、外国から来た旅行者らしき家族、もちろんお一人でゆっくりとアイテムを探している男性や女性もたくさんいます。
店のスタッフに声をかけて品物の説明を求めている人もいましたが、スタッフの対応も丁寧で好感が持てました。
《テニスボール、ゲットした❗️》
さて、今回、私が見つけたのがはカラフルなテニスボールです。
実は以前から健康グッズ目的で欲しかったのですが、テニスをしない私にとって、テニスボールを手に入れるというのはハードルが高かったのです。
ところが、なんと、この店に燦然と輝くように並んでいました。
(すでにパッケージは取ってあります。他にもピンク系3色セットもありました。)
このテニスボールをどのように使うかというと、足裏のマッサージです。
仕事で立ったり座ったりしている間に、足の裏に疲れが溜まってしまいます。
その疲れをほぐす為に、テニスボールが欲しかったのです。
《テニスボールが足裏マッサージ器に変身!》
マッサージ器というと大袈裟ですが、ただ使わなくなったストッキングやハイソックスの中にテニスボールを入れて結ぶ。
たった、それだけです。
これで、コロコロとボールが転がってあっちこっちにいってしまうのが防げます。
《使用方法です。》
1、このアイテムを床に置き、立ったままか椅子に腰掛けながら足の裏をゴロゴロとほぐします。
2、足の指で、ストッキング部分をムニムニと掴む。
テニスボールは柔らかすぎず固すぎずの絶妙な弾力で、想像以上に足の裏が気持ちいいです。
とても簡単ですので、是非、お試し頂きたい!
おまけ
3個セットの残りの1個も使ってみました。
なんとなく、ちょっと可愛いかな?
いかがでしょう⁉️